第1工事部
第1施工管理グループ
稲原 斗馬

稲原 斗馬2015年入社第1工事部 第1施工管理グループ
-
大好きなバイクで山に行くことが
日々の楽しみ趣味はバイクに乗ることです。急こう配や急カーブの多い複雑な道が好きなので、休日はバイクに乗って山に行くことが多いです。普通二輪免許は高校時代に、大型二輪免許は会社に入ってから取得しました。最初に購入したバイクは入社して1年経った頃に中古で買い、2019年にもう1台購入しました。スポーツタイプでイタリアのメーカーであるDucatiが手に入って嬉しかったです。
-
土木など幅広い分野に
携われるのが当社の魅力私が高校3年生の時に、地元の鉄塔が倒れて3日間停電するという災害があり、改めて電気の大切さを知った経験も背景にあり、就職活動中にタワーライン・ソリューションの求人を見て志望しました。第一印象では送電線や電気に関することだけが仕事の範囲だと思っていたのです。しかし、土木の分野も事業に含まれていて、幅広い分野に携われる会社だと入社後に実感しました。
-
責任感のある仕事を任され、
成長を実感仕事では1年目の時は分からないことばかりでミスも多く、怒られて落ち込んだこともありました。しかし、段々と仕事を覚えると上司や先輩から褒められるようになりました。現在は、責任感の重い仕事を任され、やりがいを感じています。ゆくゆくは、電気工事施工管理技士や土木施工管理技士の資格取得を目指して、勉強を続けていきます。
就活生へのメッセージ
仕事の現場によって色々な場所に行き、その場その場で貴重な体験ができるのが当社の大きな魅力です。
私は入社して7年目ですが、現場が変わるたびに新しく携わる仕事も多く、常に学びがあります。
協力会社の方とはその場で初めてお会いする場合が多いのでバイクなど趣味の話をしたりして親睦を深め、意思の疎通が上手くいくように工夫しています。趣味の話からコミュニケーションを取ると、その後不明点や確認事項があっても打ち解けて話を切り出しやすいです。
また、当社は送電線に関して学んだことがなくても、活躍できる環境が整っています。
検討されている就活生の方はぜひ志望していただきたいです。

稲原 斗馬2015年入社第1工事部
第1施工管理グループ
各地のさまざまな現場で作業に携わり、経験を積めることが大きな魅力です。また、電気や送電線の分野について専攻していなくても、手厚い教育制度や人材育成により、活躍が可能な環境です。